カラーボトルは仙台の3人組ロックバンドです。
2004年に仙台で結成されました。
2007年、ミニ・アルバム「彩色メモリー」でデビューしています。
アニメや映画、バラエティ番組などの主題歌またはエンディングテーマ曲としても数多く起用されています。
また、関ジャニ∞など他のアーティストにも楽曲提供を行っています。
ここからは、私が思うカラーボトルのおすすめ8選を紹介したいと思います。
カラーボトルのおすすめ曲8選
10年20年
ファンから絶大な支持を受けている曲です。
2008年2月6日、Singleとしてリリースされています。
情熱のうた
現在のカラーボトルの原点ともいえる曲です。
「TVQスーパースタジアム」テーマソングを始め、bjリーグ復興支援ゲームテーマソング、テレビ東京「シロウト名鑑」2・3月期エンディングテーマ、MUSIC ON ! TV「LIVE DAM PRESENTS LIVEN UP」2月度エンディングテーマ、KYT鹿児島読売テレビ「第32回鹿児島県高等学校新人サッカー競技大会決 勝」テーマ曲などの曲に起用されています。
2011年2月2日、同タイトルのアルバムに収録されています。
アゲハ蝶
どんなときでも前向きに生きていこう。
そんなメッセージソングです。
2012年2月8日、アルバム COLOR BOTTLEに収録されています。
走る人
味の素(R)TV-CMソングを始め、テレビ愛知「アクトス6時間リレーマラソン」イメージソング、テレビ愛知「3時のつボッ!」エンディングテーマなどの曲に起用されています。
自分らしさを大切にしてというメッセージソングです。
2011年2月2日、アルバム情熱のうたに収録されています。
地元賛歌
地元仙台を愛する地元愛が詰まった曲です。
TBS系テレビ全国ネット「CDTV」 2013年1月度オープニングテーマを始め、「求人情報サービス Workin(ワーキン)」年間CMイメージソング、テレビ愛知「アクトス6時間リレーマラソン2013inナゴヤドーム」第一弾応援ソングに起用されています。
2013年1月16日、アルバム生きるに収録されています。
グッバイ・ボーイ
遠くに離れてしまう友に自分らしさを大切に、そのままの君でいて。
そんなメッセージソングです。
胸を締め付けられるそんな切ない曲です。
2006年4月26日、Singleとしてリリースされています。
合鍵
別れてしまった男女の切ない曲です。
合鍵を返しに来た彼女と、その彼氏。
続きは、PVをご覧ください。
2009年7月22日、Singleとしてリリースされています。
メッセージ
ありのままの自分を信じていこう。
素晴らしい明日よ、今に見ていろ。
何度だってどんな困難だって乗り越えていこうよ。
そんなメッセージソングです。
2008年8月6日、Singleとしてリリースされています。
まとめ
おそらく多くの人にまだ認知されていないと思われます。
いい曲がたくさんあります。
カラーボトルのことを知った人、好きになる人が増えるといいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
カラーボトル公式情報:http://colorbottle.com/
コメントを残す