まだ会員じゃないけどNetflix(ネットフリックス)のラインナップが知りたい・・・
そう思って調べた人も多いのではないでしょうか。
世界最大級のオンラインストリーミングサービスなので作品のレパートリーは非常に多いですが、一部扱っていない作品もあります。
登録する前にNetflixのラインナップを調べる方法を紹介していきたいと思います。
Contents
Netflix(ネットフリックス)ってどんなサービス?
Netflix(ネットフリックス)は世界50か国以上で6,500万人以上の会員がいる世界最大級のオンラインストリーミングサービスです。
お気に入りの映画やドラマをパソコン、スマートテレビ、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスで視聴することができます。
月額課金制なのでNetflix(ネットフリックス)に登録されている作品であれば、何作品でも視聴可能です。
映画・ドラマをよく見るという人には非常に魅力的なサービスと言えると思います。
料金体系
料金体系は大きく分けて3つです。
同時に見ることができる人数や、動画の画質でプランが変わってきます。
映画・ドラマが無制限で視聴可能というのはどのプランでも同じなので、一人で見るという方は画質のこだわりがなければベーッシックプランで十分です。
配信ジャンル・配信作品
映画から、テレビ番組、子供向け番組などが配信されています。
日本のテレビドラマは少なめですが、海外サービスということもあって海外ドラマのレパートリーには目をみはるものがあります。
また、Netflix(ネットフリックス)の魅力はオリジナル作品です。
2018年は総予算8600億円をかけてオリジナル作品を700本にすると発表し注目を集めたことは記憶に新しいです。
⇨Netflix、オリジナル作品700本へ!総予算は約8600億円
日本でもフジテレビと共同でオリジナルコンテンツを製作しており、「テラスハウス」の新作「テラスハウス ボーイズ&ガールズ イン・ザ・シティ」などが配信されています。
Netflix(ネットフリックス)のレパートリーを知る2つの方法
Netflix(ネットフリックス)は会員登録するまでは、コンテンツのラインナップが確認できない仕様となっています。
他のVODサービスは事前に作品ラインナップを見ることができるのですが、Netflix(ネットフリックス)だけはそうではありません。
Netflixの良くない点と言えると思います。
外部サービスでラインナップを整理しているサービスがあるので紹介していきたいと思います。
JustWatch
動画作品の横断検索サービス「JustWatch」が最も有名なサービスです。
作品タイトルで検索するだけでどのVODサービスで配信されているかを知ることができます。
(右上の検索バーに調べたいタイトルを入れるだけ!)
(Netflixのロゴが出てこれば、配信されています!)
JustWatchでは11種類の動画配信サービスに対応しているので、基本的なサービスは網羅していると言えます。
・対応サービス
Netflix/Hulu/dTV/U-NEXT/GYAO/Amazon Prime Instant Video/Amazon Instant Video/Apple iTunes/Microsoft Store/Google Play Movies/Mubi
(評価やジャンル、公開年などでタイトルを探せるのも魅力的ですね♪)
Netflix日本非公認ファンブログ
VODサービスについて紹介しているメディア「Netflix日本非公認ファンブログ」でもラインナップを知ることができます。
⇨Netflix (ネットフリックス) 配信作品の番組表・全コンテンツのラインナップ情報
定期的にNetflixの作品ラインナップを更新してくれているので、信頼性高くラインナップを知ることが可能です。
毎日新しく追加されたコンテンツを紹介する記事をあげてくれているので、Netflixのヘビーユーザーにもおすすめできます。
Netflix(ネットフリックス)生活を楽しもう♪
Netflixに会員登録していないと作品ラインナップは確認できないのですが、外部サービスを利用することでカバーすることが可能です。
あくまで外部サービスなので、一部漏れがあったり配信停止のタイトルが載ってしまっていたりすることもありますが、ほぼ正確にタイトルを調べることが可能です。
自分が見たいと思っているタイトルが見つかったら、登録してNetflix(ネットフリックス)生活を楽しみましょう!
コメントを残す