物語のはじまりは、病気の妹を持つ兄の四宮良真。
主人公である高校生の良真は、妹を救いたいという気持ちがあった。
しかしそのためには、多大なお金が必要だった。
その金額は、10億円と高校生には想像ができない額だった。
途方に暮れていた時、大金をかけた命がけのゲームに参加することとなる。
命と大金をかけた派手な人生ゲームが幕を開けます。
「たとえ灰になっても」のあらすじ
主人公は高校生の四宮良真。
彼には重い病気を抱えた妹がいました。
妹の余命は、あと1カ月しか残されていないことを主治医に告げられます。
大切な妹を救うためには海外で手術を受けるための大金が必要でした。
トータルで10億円という金額が、高校生の四宮良真の背中に重くのしかかります。
主人公の四宮良真は、お金を借りる得てもなく途方に暮れていました。
そんな時、四宮良真の目の前に黒い看護服を身にまとった女が現れます。
四宮良真に対して、望むものに大して命を懸けることは出来るかと問いかけます。
できると迷うことなく答えます。
黒い看護服の女から、あるチケットを胸のポケットに入れ去って行きました。
胸のポケットに入ったチケットを確認すると「地獄行き…」の文字
黒い看護服を身にまとった女とのやり取りの直後に、主人公の四宮良真は交通事故に巻き込まれてしまします。
必然的に起きた死亡事故、ここから主人公・四宮良真の命と大金をかけたゲームがはじまります。
死亡事故の後に主人公がたどり着いた場所は、真っ暗な部屋の中でした。
鏡に映る姿は、生きていた頃の四宮良真の姿とは違ったものでした。
その鏡には、長い黒髪の少女が映っていました。
真っ暗な部屋には、主人公の四宮良真の他にも4人の少女がいました。
全員一度、死を経験しており黒い看護服の女からもらったチケットを持っていました。
そうここにいる少女たちも命をかけてでも欲しいと願ったものは大金。
神の使いと呼ばれる人物に、ゲームの勝利したものは元の姿で生き返ることができることが伝えられます。
そして自身の本名を周りに知られてしまうことが死を意味することを、目の当たりにします。
ここから主人公・四宮良真は新たな名前「ユキ」として妹のためにゲームに勝利することを決意します。
「たとえ灰になっても」の結末は?
生前の名乗っていた本名を知られることは死を意味する。
性別も本名も隠し、主人公・四宮良真は「ユキ」という名前でゲームへ挑む。
脱落者が現れる中、生き残りをかけて新たなゲームへ。
そこでは、思考型鬼ごっこが開始。
最後まで鬼だった3名に残される運命は、死…
主人公の四宮良真(ユキ)の結末とは。
「たとえ灰になっても」の感想まとめ
謎の黒い看護服の女に渡されたチケットを手に、交通事故に合い命をかけたゲームがはじまります。
話が進むにつれて登場人物も増えてきて物語も盛り上がりを見せます。
登場人物は美少女が多く、個性的なキャラクターが多く目立ちます。
命をかけてゲームに参加したメンバーは、お互いに生前の姿や名前が分からない状態で話が展開されていくので、不透明な部分がより物語の面白さを引き立てています。
命とお金をかけた勝ち抜きバトルです。 絵がキレイですが、その分グロいのが伝わってきます。グロいの苦手な人はダメかな?怖いもの見たさで、何だかんだ読んじゃう人はいけるかも。 私はもともとホラーやグロが苦手ですが、始めはサスペンス要素?的な広告から読み始めました。途中からグロいし圧倒されたのですが、展開が気になって見ていくと、参加者の正体など、いろいろ考えさせる展開で正直はまりました。 ゲームの参加者がなぜみんな仮の姿(美少女)なのか、なぜ本名が明かされるとゲームオーバーになってしまうのか、物語が進んでいくとわかってきます。 途中からキャラが増えるのですが、個性がハッキリしているので、特に面倒くさく感じませんでした。 むしろ、主人公の妹や父親なども混ざっているんだろうなといろいろ想像して、推理したくなります。 怖いけど気になる!というのが私の感想です。
ワクワク、ドキハドキがはんぱないです! 少しグロもありますがそれもまた面白い(*^O^*) 絵もきれいで読みやすい作品です
おもしろいですおもしろい今まで読んだ中でいちばんおもしろかった
表紙ではそんな感じには見えないが、内容はハードなもので自分好みの作品です。
t tさんのレビューがあまりに悪い言い様なので、本当にゲームが破綻しているかどうか私も読んでみました。 少々ネタバレがありますのでご注意を。 確かにt tさんの仰るようなシーンは作中にありましたが、その理由は2巻で説明されており、多少のご都合展開(ギャンブル漫画にはつきものである程度)はあるものの話が破綻しているとまでは感じませんでした。 というかt tさんが破綻していると勘違いしているだけですね。 きちんと読んでいれば破綻していないことは分かるはずです。 t tさんの評価は適切でないという判断と、作品の今後への期待を込めて評価5とさせていただきます。 余談ですが、作中で行われるゲームが”ゲェム”と表記されるのは個人的に寒いので普通に”ゲーム”と言ってほしいw
「たとえ灰になっても」を無料で読む方法
「たとえ灰になっても」は「FOD」というオンデマンドサービスで読むのをオススメしています。
これを使えば【無料】で「たとえ灰になっても」を読むことが可能です。
FODはフジテレビのサービスで、ドラマやお笑い、映画などが見放題の動画配信サービスです。
実はこのサービスでは漫画も読むことができるんです。
もちろん「たとえ灰になっても」も読むことができます。
このサービスの特徴は31日間の無料お試し期間が付いていることです。
毎月8の付く日(8日、18日、28日)に各400ポイントがもらえるので、
そのポイントを使用すれば「たとえ灰になっても」を読むことができます。
31日間の間に読んでしまえば【無料で】「たとえ灰になっても」を読むことができるんです!
登録後に「たとえ灰になっても」とサービス内で検索して見てください♩
コメントを残す