宇多田ヒカルは日本を代表するアーティストの1人です。
1998年にデビューしたのですが、デビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録しています。
ファーストアルバムから現在のアルバムまでチャート1位を獲得。
数々の賞も受賞しています。
2010年「人間活動」という名目で活動を休止しましたが、2016年に本格的に復帰しました。
ここからは、私が思う宇多田ヒカルのオススメ曲8選を発表したいと思います。
Contents
宇多田ヒカルのおすすめ曲8選
Automatic
言わずと知れたデビューシングルです。
黄色いイスに座って歌う宇多田ヒカルが印象的です。
第41回日本レコード大賞「優秀作品賞」受賞しています。
第14回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2000 年「JASRAC賞」金賞受賞しています。
1998年12月9日、Singleとしてリリースされています。
First Love
代表曲とも言ってよい失恋ソングです。
ドラマ「魔女の条件」の主題歌として起用されていました。
透明感のある歌声が印象的です。
1999年4月28日、Singleとしてリリースされています。
Can You Keep A Secret?
ドラマ「HERO」の主題歌として起用されていました。
当時ロボットと共演したPVも話題になりました。
第16回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2002 年「JASRAC賞」銀賞しています。
2001年2月16日、Singleとしてリリースされています。
traveling
NTT docomoのCMソングとして起用されていました。
色彩豊かな色使いが印象的なPVです。
当時まだ出始めだったCGもふんだんに使っています。
第16回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2003 年「JASRAC賞」銀賞しています。
2001年11月28日、Singleとしてリリースされています。
SAKURAドロップス
こちらも色鮮やかなPVが印象的です。
第17回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2002年5月9日、Lettersと共に両A面Singleとしてリリースされています。
Flavor Of Life -Ballad Version-
ドラマ「花より男子」のイメージソングとして起用されていました。
シングル・オブ・ザ・イヤーを始め、7つの賞を受賞しています。
2007年2月28日、Singleとしてリリースされています。
Be My Last
映画「春の雪」の主題歌として起用されていました。
第20回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2005年9月28日、Singleとしてリリースされています。
誰かの願いが叶うころ
映画「CASSHERN」の主題歌として起用されていました。
PVでも映画の出演者と共演しています。
第19回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞しています。
2004年4月21日、Singleとしてリリースされています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
1stアルバム『First Love』が累計売上枚数765万枚以上売れていたり、2007年発表の「Flavor Of Life」が世界1位を記録したりと名実ともに歴史に残るアーティストと言えるでしょう。
一度は聴いたことがある曲ばかりだったと思います。
今後の楽曲活動にも期待です!
宇多田ヒカル公式情報:http://www.utadahikaru.jp/
コメントを残す