主人公は、高校生の神宮マサト。
動物が好きで不思議と幼い頃から動物の話が通じる不思議な能力を持っています。
転校をきっかけに7年ぶりに故郷へ帰って来た時のことでした。
幼馴染と一緒に好きだったサファリパークへ、ふたりでかけます。
そこで主人公の神宮マサトと幼馴染を待ち向けていたのは、人間の顔をした動物の姿…
ジンメンと呼ばれる人間の顔をした動物が暴れだす。
動物がついに人間へ立ち向かう時が来た、アニマル・ホラーがはじまります。
「ジンメン」のあらすじ
主人公の神宮マサトは高校生です。
転校をきっかっけに地元へ帰ってきました。
動物が好きであった主人公の神宮マサトは、幼馴染である翠川ヒトミと一緒に、大好きだったサファリパークに出かけました。
動物園には人の姿がなく不思議に思っていたところ、恐ろしさ交じりの叫び声が聞こえてきます。
そこには、かわいらしい動物の姿ではなく人間の顔を持った新たな動物「ジンメン」と遭遇します。
サファリパークで働いている幼馴染の中田に助けを求めようと姿を探します。
しかしそこにいたのは、幼馴染そっくりの像の姿でした。
像の足元には、気を失って倒れている幼馴染であり飼育員の田中の姿があります。
主人公の神宮マサトと翠川ヒトミは、飼育員の田中と共にサファリパークから脱出を試みます。
そんな中、次から次へと人間の顔をした動物(ジンメン)が登場します。
ジンメンは、人間を敵だとみなし人間を襲う行為に出ます。
まら見た目が人間の顔をしているだけではなく、人間的な思考を持っており捕獲した人間を食べ物としてだけではなく農作業を行う際の労力として分けました。
そうです、まるで人間が動物たちに行ってきたように、次は動物たちが人間を家畜として扱いはじめます。
なぜ、このようなことが起こったのでしょうか?
ジンメンと呼ばれる動物の顔を見てみると、どこかで見たことがあるような…
人間にとって生死に関わるジンメンの存在。
果たして誕生に至るまでのジンメンの秘密とは…
「ジンメン」の結末は?
主人公の神宮マサトと翠川ヒトミは、話が進む中でジンメンの実態について分かりはじめます。
ジンメンにかまれたペットなどの動物たちもジンメンとなり、ウィルスのように感染することが判明します。
人間と親しみ深いペットとして飼われていた動物もジンメンとして化けていきます。
新たにジンメンによって人間が大虐殺される大きな事件が起こってしまいます。
そして主人公の神宮マサトは、新たな真実に直面します。
逃げ回る主人公の神宮マサトに待ち受けている結末とは。
「ジンメン」の感想まとめ
人間の立場がジンメンという新たな生物の登場で、おびおかされていきます。
また人間の顔をしたジンメンが斬新で存在感だけでなくインパクトも大です。
人間がしてきたことが返ってくる仕返し劇が、よりリアルさを感じさせます。
動物が好きな人ほど、心に響きものがあります。
ジンメンと人間に幸せな結末は訪れるのでしょうか?
人間が豚や牛を食べる。犬を飼う。虐殺する。動物がされた事をそのまま人間が受ける。このストーリー性も好きだし、絵も表現も素晴らしいです。
ホラー苦手ですが、ホラーとはまた違ったジャンルなので大丈夫でした。 絵もキレイだし、お話もありそうでなかった感じで新しい。 グロ耐性は普通と思いますが、抵抗なく読めます。 でも夜は読みたくないかな…
珍しいです。某所での連載の更新を本当に楽しみにしている漫画の一つです。戦慄のアニマルパニックという看板に偽りなし。突然動物たちが人面化して人間を喰います。人間が捕食されるという共通点があるので進撃の巨人が好きな方に特にオススメです。しかもこちらは人間を奴隷にしたり牛のように解体して吊るす位の知能があるからタチが悪い。象のハナヨのエピソードは泣けました。彼女こそこの漫画の真のヒロインといっても過言ではない。常に緊迫した状況のドキドキハラハラ系の漫画なのに時々くすっと笑ってしまうような小ネタもあるし新人とは思えない位面白い漫画を描かれる今一押しの作者さんです。
普段、あまりホラーというか血みどろなのは読まないので慣れるまでキツかったです。 『なんで購入した。私よ、、、』と自分を恨みつつ、続きが気になるので渋々読んでいたら3巻で泣いてしまいました(笑) 今は、苦手だけど好きな作品です。
最初はあまり期待してなく、よくあるただグロいだけの漫画かな〜〜と思っていたのですが、そうではありません。確かにグロく気持ち悪いですが、少年漫画のような変身シーンやわくわくする演出もあり、3巻では涙を流してしまいました。いいと思います。続きがとても楽しみです。
「ジンメン」を無料で読む方法
「ジンメン」は「FOD」というオンデマンドサービスで読むのをオススメしています。
これを使えば【無料】で「ジンメン」を読むことが可能です。
FODはフジテレビのサービスで、ドラマやお笑い、映画などが見放題の動画配信サービスです。
実はこのサービスでは漫画も読むことができるんです。
もちろん「ジンメン」も読むことができます。
このサービスの特徴は31日間の無料お試し期間が付いていることです。
毎月8の付く日(8日、18日、28日)に各400ポイントがもらえるので、
そのポイントを使用すれば「ジンメン」を読むことができます。
31日間の間に読んでしまえば【無料で】「ジンメン」を読むことができるんです!
登録後に「ジンメン」とサービス内で検索して見てください♩
コメントを残す